「いい会社」への取り組み ハラスメントには厳しいです ベテラン職人、若い女性社員、新卒入社、中途入社、いろいろな人が一緒に働くからこそ、相手を尊重しあって仲良く働いてもらいます。 声の大きい人の意見だけが通る、仕事ができるから好き勝手しても許される、そんなことは認めまへんで(乂'-')メッ。...
「いい会社」への取り組み 分煙しています 屋外に、喫煙ブースを自分達で製作して分煙しています。 本当は吸わない方が健康的なんですが、吸う人も吸わない人も辞めようと思ってるけどついつい吸っちゃう人も気持ちよく働いてほしいです('-')/...
「いい会社」への取り組み ロッカーはワイドタイプです できるだけ広く使えるよう、ロッカーはワイドタイプを採用しています('-')/ 内寸で幅393mm×奥行479mmです。ワイドですね!('-')...
「いい会社」への取り組み 更衣室を改装しました 男子更衣室、女子更衣室を改修しました。 改修後はモノトーンの落ち着いた外観になりました。 女子更衣室には化粧台(ドレッサー)を設置しています。 なぜ更衣室を綺麗にして、ドレッサーを置いたのか。それは、仕事の後は合コンでも飲み会でも気合入れて遊びに行ってほしいからですよ!('-')/ 男子更衣室 女子更衣室 女子更衣室...
「いい会社」への取り組み 育休取得第一号の社員が出ました 悲願の育休取得第一号の社員が出ました。 復職後すぐに2人目の出産のために2度目の育休を取得中ですが、もうすぐ復職予定ですo('-')o 育休の取得と、産後の復職ができるよう環境づくりを推進しています。...
「いい会社」への取り組み 女子トイレを改装しました 初めての育休取得に向けて、和式で土足利用だった女子トイレを、洋式でスリッパ利用に改修しました。 妊婦さんに和式の使用は無理がありますからね('-';)...
「いい会社」への取り組み 資格の取得を推進しています 直接業務に関する資格に限定されますが、資格の取得にかかる費用、技能講習や特別教育にかかる費用を全額負担しています。有資格者からの指導や、実技試験に向けた練習環境の提供もありますよ('-')/今までの取得実績はこんな感じです。 JIS Z 2305 非破壊試験技術者 浸透探傷試験 レベル1JIS Z 2305 非破壊試験...
「いい会社」への取り組み 胃カメラ、子宮頸がんの費用負担をしています 病気の早期発見のため、年に1度の健康診断の際に追加で必要となる胃カメラ検査と子宮頸がん検診を費用会社負担で受診しています。 胃カメラ検査については、社員にアンケートを取り、全員満場一致でバリウム検査よりも胃カメラ検査がいいとなったため、費用補助が決定しましたよ('-')/もちろん希望者はバリウム検査を受診することもでき...
「いい会社」への取り組み 結婚休暇、出産休暇があります 結婚休暇が3日、出産休暇が1日だけですが取得可能です。 お給料は出勤扱いとなりますが、有給休暇は減りません。 多い日数ではありませんが、「せっかくあるので取らないと損」→「みんな当たり前のように必ず取る」→「社内で悪く言う人がいない」という雰囲気になりやすくさせるために規定されています。 特に出産の際は、四の五の考えず...